田中圭 行きつけの店
・王豚足家:東京都品川区西五反田1-4-2
五反田駅近くにある韓国料理店
他にもケンドーコバヤシが常連
「サムギョプサル」
臭みの少ない上州麦豚のメスのみを使用
野菜はたっぷりと12種類
エゴマの葉、肉、焼いたキムチ、ニンニク、青唐辛子、
甘辛味噌のサムジャンを葉物に巻いていただく
(2)
田中圭 行きつけの店
・王豚足家:東京都品川区西五反田1-4-2
五反田駅近くにある韓国料理店
他にもケンドーコバヤシが常連
「サムギョプサル」
臭みの少ない上州麦豚のメスのみを使用
野菜はたっぷりと12種類
エゴマの葉、肉、焼いたキムチ、ニンニク、青唐辛子、
甘辛味噌のサムジャンを葉物に巻いていただく
(2)
永野芽衣に教えられてからハマり、週2、3回食している田中圭の行きつけの店
・双子麻辣湯:東京都渋谷区円山町3-5
渋谷道玄坂にある麻辣湯専門店
麻辣湯とは、春雨と具材を入れた痺れる辛い薬膳スープ
具材を好きなだけ選べる量り売りシステム
辛さも5段階から選べる
(0)
松尾諭がハマるお取り寄せ
・チーズ工房 タカラ:北海道虻田郡郡喜茂別町中里2-7
北海道喜茂別 羊蹄山の麓にある牧場で採れる幸せな牛のミルクを使ったチーズを製造している
世界42か国3804品のチーズがエントリーするWorld Cheese Awards 2019で金賞を受賞している
ざるに入った「タカラのヤッコ」
ざる豆腐のような見た目と食感
鰹節と醤油をかけて冷奴のように食べるのも美味しい
またオリーブオイルやハチミツもオススメ
(0)
松尾諭がハマるお取り寄せ
・エゾアムプリン製造所:北海道富良野市平沢3893-4
1日18個しか作ることができない「エゾアムプリン」3000円
ホールのチーズケーキのような見た目
毎朝隣村の牛乳屋でもらった搾りたての牛乳を使用しているので春夏秋冬で味が変わる
牛乳の濃い脂肪分が上に集まり層となって食感がベイクドチーズのようにねっとりしている
カラメルソースをプリン液に混ぜて焼くため、
どこを食べてもしっかりカラメルの味がする
(0)
和田正人 行きつけの店
・タコスバルTACOYOTE:東京都世田谷区太子堂5-15-13
妻:吉木りさと出会ったのが、この店
和田のお気に入りが「ポーク&パインタコス」420円
トウモロコシの粉の他に4種類の粉を使用
一口サイズに丸め、トルティーヤ専用プレスで生地を成形
焦げ目がつかない程度に焼く
使用する肉は、大麦仕上三元豚ロース
味付けは、トマト、ニンニク、パプリカ、玉ねぎなどに6種類のスパイスをブレンドしたチリソース
刻んだオニオン、豚肉、焼きパインをトルティーヤで挟んだ一品
(0)