オリラジ藤森 行きつけの店
・月と花:東京都中央区銀座4-10-6
開店10分で売り切れるジャムパン専門店
浅草のメロンパンで有名な花月堂が運営
「大人のジャムパン」300円~
ジャムに使用する果物は国産のみ
極限まで砂糖を抑えてるので、果物の酸味が味わえる
外はパリッと中はモチモチのパリジャン生地は、
店舗に併設された工房にて焼き上げられている
(0)
オリラジ藤森 行きつけの店
・月と花:東京都中央区銀座4-10-6
開店10分で売り切れるジャムパン専門店
浅草のメロンパンで有名な花月堂が運営
「大人のジャムパン」300円~
ジャムに使用する果物は国産のみ
極限まで砂糖を抑えてるので、果物の酸味が味わえる
外はパリッと中はモチモチのパリジャン生地は、
店舗に併設された工房にて焼き上げられている
(0)
オリラジ藤森 行きつけの店
・.ROW(DOT RAW):東京都港区六本木5-10-32
六本木駅から芋洗坂を下って徒歩5分
六本木にあるオーガニックジュースとサラダバーの店
約30種類の野菜が食べ放題、詰め放題の持ち帰りOK
藤森のお目当ては、スーパーフード
キヌア、赤レンズ豆、マングビーン、スプラウト、ビーツなど
値段は8:00~10:30が900円、10:30~21:00が1100円
「ウィートグラスショット」700円
地球上でもっともデトックス効果があるウィートグラスをそのまま絞ったドリンク
1杯30mlに葉野菜1.1kg相当のミネラルが含まれている
(0)
●ワインに合うオシャレな焼肉店
・表参道焼肉KINTAN:東京都港区北青山3-10-14
煙も匂いも気にならないオシャレな店内
ワインに合うおつまみを選び抜いている
仕入れるのはA4、A5ランクのみ
アンジャッシュ渡部やオリラジ藤森などの芸能人が通っている
「熟成金舌&黒タン食べ比べ」2480円
30日間熟成させた極上のタン
「サーロインの焼きすき」1280円
10種類以上の調味料と果実を加えた特製焼肉ダレ
薄切りサーロインを漬け込み、サッと炙って
卵を絡めてすき焼きのように食べる
「フォアグラとトリュフの石焼ビビンバ」1280円
バターと和風のソースを隠し味に炊いたご飯に
フランス産フォアグラのソテー、トリュフを散らした一品
「KINTAN生雲丹のフラン」880円
「日本一の和牛カルパッチョ」2580円
(0)
●オリラジ藤森慎吾 行きつけの店
・南青山 たまな食堂:東京都港区南青山3-8-27
南青山にあるオーガニック専門店
田中みな実ともよく訪れると言う
藤森のお気に入りは、「たまな定食」1890円
和歌山県産 ピロール農法の玄米ごはん:那智のめぐみを使用
有機野菜の温野菜 塩麹バーニャカウダソース
テンペと有機野菜のサラダ
食後に三年番茶、もしくは有機コーヒー
「大豆ミートとお豆のベジたまなカレー」1350円
少し辛めのオーガニックスパイス
たまな食堂の特製カレースパイスを独自に配合
「大豆ミートハンバーグ丼」1350円
大豆ミートと豆腐で仕上げたベジバーグ
(2)
白金の一軒家レストラン
●お笑い芸人が常連!路地裏に佇む創作和食店
・和味 大輔:東京都港区白金2-6-14
小さな白いのれんが目印
カウンターと最大14名座れる座敷があり、
入り口が別になっている個室はオリラジ藤森が愛用
店主は京都で修行を積み28歳で独立
実は店主とオリラジ藤森は中学時代の同級生
他にも遼河はるひ など足しげく通っている
「白菜のすり流し」945円
程よいシャキシャキ感が残るようにミキサーにかけ、
豆乳を加えまろやかさを出す
シェリービネガーソースをかけて頂く
「ブリのしゃぶしゃぶ」コースメニュー8400円
北海道産の脂がのったブリ
細かく切った白菜と大根おろしを加えたみぞれスープにくぐらせる
ハイビスカス塩、特製ちり酢、スモークソルトで頂く
(1)