ジャネーノ!で紹介
春風亭小朝の差し入れ
●わざわざ買い行く価値ありの杏仁豆腐
・四川料理 開化亭:岐阜県岐阜市鷹見町25-2
全国から中華の有名シェフが食べにくる名店
「杏仁豆腐」600円
全国の食通を虜にする一品
寒天は国産を使用
絶妙なとろける食感を生むため、
天秤を使いミリ単位の計量をする
その寒天を杏仁に合わせ、
隠し味に加えるのが、アーモンドリキュール
この店にしかない風味を出す
(0)
ジャネーノ!で紹介
春風亭小朝の差し入れ
●わざわざ買い行く価値ありの杏仁豆腐
・四川料理 開化亭:岐阜県岐阜市鷹見町25-2
全国から中華の有名シェフが食べにくる名店
「杏仁豆腐」600円
全国の食通を虜にする一品
寒天は国産を使用
絶妙なとろける食感を生むため、
天秤を使いミリ単位の計量をする
その寒天を杏仁に合わせ、
隠し味に加えるのが、アーモンドリキュール
この店にしかない風味を出す
(0)
ジャネーノ!で紹介
春風亭小朝の差し入れ
●究極のリブロース弁当
・黒毛和牛専門店ミートショップ ヒロ
住所:京都府京都市中京区壬生朱雀町 2-10
三条会商店街の中間あたりに位置する黒毛和牛専門店の精肉店
和牛の精肉だけでなく店頭で弁当販売している
イチオシが「リブロースの姿焼き弁当」1500円
業界内で圧倒的人気
黒毛和牛A5ランクのリブロースを2枚
鉄板でサッと焼き、醤油ベースにリンゴを加えた特製ダレを絡める
(0)
春風亭小朝 行きつけの店
●明治創業の老舗洋食屋
・ぽん多本家:台東区上野3-23-3
明治時代から4代も続く老舗の洋食屋
作家 川端康成、池波正太郎、白洲次郎、歴代の総理大臣が愛した名店
あの菰田欣也シェフも通っている
名物の「カツレツ」2700円
日本人の舌にあう様々な洋食メニューが食べられる
「アワビバタヤキ」時価
小朝が時期(4月~9月)になると必ず食べに来る
薄くスライスしたアワビ
バターとオリジナルソースで炒めた一品
「タンシチュー」4320円
4時間半煮込んだトロトロのタン
(3)
ぴったんこカン★カンで紹介
春風亭小朝 行きつけの中華料理店
・CHEF’S(シェフス):新宿区新宿1-24-1
中華料理店とは思えない洋風な外観
「チャーシュー」1600円
甘辛の醤油と八角が効いて、驚くほど柔らかい
「黄ニラカ干糸炒め」2300円
干した豆腐を肉に見立てたヘルシーな一品
小朝の大好物が「車海老チリソース炒め」2000円
大きな車海老を使い、味付けは ほぼ海老の味噌だけ
余ったタレにご飯を入れて食べるのがCHEF’S流
(0)
●春風亭小朝 行きつけの店
・中華日和:東京都世田谷区経堂4-6-2
銀座の一流料理店で14年修業を積んだ店主が、
自分の創作料理が作りたいと小さな店を開業
「カニあんかけチャーハン」900円
卵とネギだけのチャーハンはあえて味を薄めに
濃厚なズワイガニの餡をかけて完成
「アサリと青のりのつゆそば」850円
鶏がらスープにアサリ、浜名湖産の生青のりで作ったスープ
「四川風 麻婆豆腐」850円
本場の味付けにこだわった自慢の一品
「フレッシュトマトとハーブのつゆそば」
湯むきした桃太郎トマトを鶏がらスープに漬け込む
さらに冷蔵庫に漬け置くこと4日間
(0)