洋食・ビストロなど」カテゴリーアーカイブ

ウチくる!?で紹介

 

歌舞伎役者 御用達の店

 

●歌舞伎座の出前の定番

・銀之塔:中央区銀座4-13-6

昭和30年創業 歌舞伎座の裏手にあるシチュー専門店

 

片岡愛之助、松本幸四郎、松本染五郎など

創業当時から多くの歌舞伎役者に愛され続けている

 

歌舞伎座に出前をしてくれるので

歌舞伎役者は滅多に店には訪れない

中村七之助が店の訪れたのは、この番組の収録で人生2回目

 

「タンシチュー」3600円

 

グツグツと煮だった存在感抜群のタン

 

3日間かけて作られるデミグラスソースを元に作られたシチュー

 

コクがあるのにスッキリとした味わい

(17)

スポンサード リンク

●多くの著名人が愛するビーフシチュー

 

・スコット本館:静岡県熱海市渚町10−13

昭和21年創業の老舗洋食店

 

志賀直哉はじめ、様々な文豪から愛され、

いまも王貞治、長嶋茂雄、細川護熙、村上龍、

藤岡弘、マイケル富岡、江原啓之など 多くの著名人が足繁く通っている

 

「ビーフシチュー」2916円

人参、セロリなど様々な野菜を

炒めては煮込むという作業を1週間 繰り返し作るデミグラス

そこに国産の牛バラ肉を加え、さらに6時間煮込む

創業当時から試行錯誤を重ねてきた至極の一品

 

「ビーフストロガノフ」3240円

A4ランク以上の国産牛ヒレ肉を使用

サッと焼いたヒレ肉にデミグラス、生クリーム、レモン汁を絡める

 

「ハンバーグ」1620円

(17)

にじいろジーンで紹介

●トマト好きの剛力彩芽 行きつけの店

・セレブ・デ・トマト 表参道本店:港区北青山3-15-5

トマト料理専門レストラン

全国各地から集めたトマト尽くしのメニューが人気の有名店

剛力は事務所から近く、

自身もトマト好きなことから良く通っているという

 

「完熟トマトサラダ」1100円

静岡県産の夢咲トマトを丸ごと使ったサラダ

トマトの甘みととろける食感がカニサラダとの相性が抜群

 

「完熟トマトのビーフシチュー」3000円

愛知県産の小振りなトマトがゴロゴロと入ったビーフシチュー

(0)

同じ穴の王様で紹介

●V6長野博が絶賛するハンバーグ

・ハンバーグウィル:東京都新宿区新宿1-3-8

新宿御苑駅から徒歩3分

 

他にも、しょこたん、アンジャッシュ渡部など

数多くの芸能人が通っている

 

「プレーンハンバーグ」1000円

 

岩手県産 岩中豚を使用しているので軽い

部位を4種類も使っているので色々な食感が楽しめる

ヨーグルトも加え、全体的にまろやかに

モッツァレラチーズ入りのハンバーグも大人気

 

「岩中豚のパンチェッタベーコンハンバーグ」1300円

岩中豚の高級ベーコンをパテに巻いて焼き上げた一品

 

「フォアグラバルサミコハンバーグ」1700円

デミグラス、ゆず胡椒、クリームマスタードの3種のソースから選ぶ

(4)

今、この顔がスゴい!で紹介

 

●V6長野博が絶賛するアジアNo.1シェフが作るメンチ

 

・東京 東洋軒:東京都港区元赤坂

オーナーシェフ:成澤由浩が作る洋食が味わえる

2013年、世界のベストレストラン50でアジア部門1位を獲得

 

「メンチカツ」2400円

ナイフを入れると肉汁が流れ出す

 

肉は松坂牛と元気に山を駆けまわる黒豚を使用

赤身と脂身を分けて最高に美味い配合で別々にミンチ

 

パン粉も既製品を使わずにわざわざ食パンを焼き、

それを削って作るこだわりよう

(0)

スポンサード リンク