吉田羊 行きつけの店
・ふるさと:世田谷区北沢2-9-24
ムロツヨシ、春風亭昇太など舞台の稽古後に役者仲間で集まっているという
吉田羊のお気に入りが「若鶏の唐揚げ」750円
吉田羊いわく「東京で一番好きな唐揚げ」
骨付きの手羽元にこだわっている
「蓮根の明太いそべ揚げ」500円
〆に欠かせないのが「おにぎり」230円
ざるで提供されるおにぎりは、新潟県魚沼産のコシヒカリを使用
(0)
吉田羊 行きつけの店
・ふるさと:世田谷区北沢2-9-24
ムロツヨシ、春風亭昇太など舞台の稽古後に役者仲間で集まっているという
吉田羊のお気に入りが「若鶏の唐揚げ」750円
吉田羊いわく「東京で一番好きな唐揚げ」
骨付きの手羽元にこだわっている
「蓮根の明太いそべ揚げ」500円
〆に欠かせないのが「おにぎり」230円
ざるで提供されるおにぎりは、新潟県魚沼産のコシヒカリを使用
(0)
福山雅治 行きつけの店
・サンライン:港区高輪1-5-15
高輪にある英国風カレー店
看板には「お水はいっさい出しません」と書かれている
福山は、週に2、3回通っていたという
「英国風カレー」1500円
ライスは、胚芽米
スパイス、牛肉、ニンニク、野菜を長時間煮込んだスープを
裏ごししたシャバシャバなルウ
(0)
加山雄三 行きつけの店
・招福門:神奈川県横浜市中区山下町81-3
横浜中華街にある広東料理店
加山が絶賛するのが「フカヒレスープ 淡雪仕立て」
細切りにした海老、蟹、フカヒレなどを茹で、
メレンゲを加え、フカヒレスープの上に盛った一杯
(1)
ユースケ・サンタマリア 行きつけの店
・Cossott’e SP(コソット エスピー):東京都港区六本木5-13-11
まずユースケは、キムチで胃を起こす
「ナスナムル」「ムンチュサラダ」「玉子スープ」と続き、
上タン塩、ランプ、イチボ、シキンボウ、牛ヒレを塩で注文
目の前で店員が焼いてくれる
他に注文するのが「シマチョウ」
そして鶏ガラ出汁の「冷麺」
ユースケの〆は「一膳カレー」
A5ランクの牛ひき肉、玉ねぎ、にんじん、ニンニク、
5、6種類のスパイスを入れて煮込む
ケチャップとソースで味を調えたカレー
完成するまで2日間要する
(1)
ユースケ・サンタマリア 行きつけの店
・すし処 一慶:大分県大分市中央町1-5-7
ネタの9割は、大分産
店主は仮死状態にして鮮度を保つ神経締めを使う
地元の大分でカフェを経営する弟に連れられて訪れ、
生魚を食べないユースケが、20貫食べたという
肝を乗せた「城下カレイ」
「関アジ」「関サバ」
(0)