そば、うどんなど」カテゴリーアーカイブ

高橋英樹 行きつけの店

 

●高橋英樹の健康の源

 

・更科堀井総本家:港区麻布3-11-4

麻布十番商店街にあるそば屋

家族でもよく訪れるという

 

創業225年、毎日 店内でそば打ちを行っている

 

ソバの実の芯の部分しか使わないソバは白い

 

冷水でしっかりとしめるのでコシがスゴイ

 

高橋英樹がよく注文するのが「納豆そば」1340円

つゆをかけてかき混ぜてすする

 

真麻が必ず注文するのが「鴨せいろ」1800円

(0)

スポンサード リンク

・こんぴら茶屋:東京都品川区上大崎3-31

様々なメニューはあるが、一番人気はカレーうどん

 

くりいむしちゅー上田が「日本一美味しいカレーうどん」と絶賛

 

瀬川瑛子は、週2回食べに行くという

 

他にもユースケ・サンタマリア、吹石一恵、杉山愛、

桐谷美玲、陣内智則など数多くの有名人から愛されている

 

 

「牛かれーうどん」1100円

 

麺は自家製手打ち麺を使用

 

香川県伊吹島沖産高級いりこ、煮干し、鰹、昆布などのダシ

煮込んだ後、一度寝かせて作るとろみのあるカレーを出汁に合わせる

 

 

(8)

ウチくる!?で紹介

千秋 行きつけの店

 

●関西風のダシと平打ちうどん

・三六や五兵衛:世田谷区野沢4-21-14

 

環七通り沿いにある手打ちうどんの店

鈴木雅之など数多くの芸能人も訪れるという人気のお店

 

「あられ揚げ餅ハリハリうどん 肉入り」1470円

揚げ餅と水菜、豚ロースのしゃぶしゃぶをトッピング

麺は店で打った細めの平打ち麺

鰹と昆布が効いたあっさりとした関西風のダシ

 

千秋は出川やよゐこ、ドラえもんの声優たちと子連れで訪れるという

(0)

●タモリ 行きつけの名店

 

・手打そば 夢呆:東京都港区高輪1-1-12

創業36年のそば屋

毎朝 自家製の粉で挽いたそばはもちろん一品料理も絶品

 

岡村隆史も通っているという

 

タモリが笑っていいとも!終わりに良く訪れ、

ビールを飲みながら料理を楽しんでいるという

 

いつも注文するのが

「づけ鮪の山かけ」735円 「揚げ銀杏」525円

 

イチオシが「由比産さくら海老のかき揚げ」840円

「生ビールに一番合う。桜えび1匹でビールがイケる」という

 

「ポテトサラダ」も絶品

(0)

石塚英彦 行きつけの店

 

●ボリュームがスゴイ富士山もり

・味奈登庵 本店:横浜市中区山下町25

山下公園近く、打ち立てそばが頂ける

 

 

「つけ天 富士山もり」900円

厳選したそば粉を毎日必ず早朝と午後の2回、

そば打ちを行い、常に打ち立てのおそばを提供

 

そんなそばをこれでもかと1㎏!

富士山のように盛りつける

値段は普通盛りと同じ

(0)

スポンサード リンク