フランス・イタリア・ドイツ料理など」カテゴリーアーカイブ

ウチくる!?で紹介

 

戸田恵子 行きつけの店

●肉を使わない魚介だけのビストロ

 

・ビストロ シロ.:渋谷区東3-9-12

魚料理専門のビストロ

 

「下田産 金目鯛と旬野菜のロースト」5200円

フライパンで身を焼いてから

さらにオーブンで5分ほど焼く事で

表面はパリッと中はふっくらに仕上がった一品

白ワインベースのバンブランソースや

カラマタオリーブをかけて頂く

 

「生ウニのガーリックトースト」1800円

 

「活!!オマール海老まるごと一匹ロースト」4500円

 

「その日のお魚と貝類の軽い煮込み アクアパッツア風」3200円

 

「本日鮮魚のグリルとみょうがのからすみ風味パスタ」1700円

 

「サバピラフ あられがけ」1300円

(2)

スポンサード リンク

ヒルナンデス!で紹介

●マイケル富岡がデートで使う北欧料理レストラン

・SCANDIA(スカンディア):神奈川県横浜市中区海岸通1-1

昭和38年に創業した北欧料理レストラン

昭和4年に建てられた横浜貿易会館、当時の建物をそのまま使用

 

マイケル富岡が女性を必ず落としたい時に連れて行くお店

この店で女性を口説いた時の勝率は10割

重厚な店内は本気のデートにピッタリ

まずバーカウンターでウエルカムドリンクを楽しむ

 

「4種類のキノコ入り コンソメのパイ包みスープ」1404円

何とパイの裏にはクッキングシートに書かれた携帯番号が!

40年以上通うマイケルしかオーダーできない

しめじ、舞茸、エリンギ、椎茸をコンソメスープで煮込んだ一品

 

「ヒレステーキとフォアグラ マデラソース」5184円

ハンガリー産のフォアグラを分厚くカット

外は香ばしく中をトロッと焼き上げる

ポルトガル産のマデラ酒を煮詰めたマデラソース

(0)

ウチくる!?で紹介

 

●草笛光子 行きつけのレストラン

 

・ル・ノルマンディ:神奈川県横浜市中区山下町10

 

横浜ホテルニューグランド新館にあるレストラン

 

海を見渡せる絶好のロケーションが人気の名店

 

「サニーワイルスペシャリティー ドリア」4276円

初代のスイス人料理長:サニーワイルが考案したドリア

 

「国産フィレ肉とフォアグラのポアレ ロッシーニ風」12960円

 

ちなみに横浜ホテルニューグランドは他にも、

ナポリタン、プリンアラモード、シーフードドリアの発祥

(0)

ウチくる!?で紹介

●山田たかお 行きつけの店

・ティファニー:横浜市都筑区南山田3-22-14

創業30年になるイタリアン

多くの芸能人もお忍びで訪れるという

自宅が付近だという山田たかおも足繁く通っている

「ペスカトーレ」1360円

魚介類を贅沢に使った見た目の豪華な一品

エビ、イカ、ホタテ貝など海鮮の旨味が出たトマトソース

「マルゲリータ」1080円

本場ナポリ産の小麦:デュラムセモリナ粉を使った生地

ゴーダとモッツァレラをブレンドしたチーズ

(0)

シルシルミシルで紹介

●黒柳徹子が通う世界一のピザ

・Pizzeria e trattoria DA ISA:東京都目黒区青葉台1-28-9

30種類以上のピッツァ、パスタをメインに本格的イタリアンが楽しめる

オーナーシェフ:山本尚徳氏は世界ピッツァ選手権で2連覇を達成

ザッケローニ監督、小籔千豊など有名人の行きつけも多数

「マルゲリータ」1650円

イタリアから取り寄せた小麦粉で作った生地

そこにトマトソース、イタリアから取り寄せたモッツァレラチーズ

最期にオリーブオイルをかけるのが味の決め手

1分30秒 焼き上げれば完成

1日300枚以上売れる店1番の人気メニュー

小籔のオススメは「アサリのスパゲッティ」1950円

普通のボンゴレと違い、白濁としている

バターか何か入ってるんですか?と山本に聞いたところ、

イタリアから仕入れたパスタに粉が付いており、

茹で汁を入れると白濁して味が濃くなるという

(0)

スポンサード リンク