居酒屋/BARなど」カテゴリーアーカイブ

吉田鋼太郎 行きつけの店

 

・Quercus(クエルクス):東京都目黒区平町1-25-21

隠れ家的な落ち着いた雰囲気の店内

 

吉田が2軒、3軒回った最後に行くバー

女性とお忍びで訪れる隠れ家ビストロ

 

他にも谷原章介、小栗旬、池内博之など俳優仲間と通っている

 

 

「大人のポテトサラダ」300円

30種類以上のスパイス、ポテト、茹で卵、自家製マヨネーズ

 

さらに「すげ~大人のポテトサラダ」8000円

大人のポテトサラダに黒トリュフのようなキャビア リンゴットを散らした一品

 

「熟成肉 豪州産 牛ロース セリのソース」2600円

1週間以上 寝かせたオーストラリア産牛のリブロース

強火で一気に焼き上げ、旨みを凝縮

 

「青森産シャモロック」2200円

 

「白身魚とポワロネギのカルボ」1600円

 

「抹茶のクレームブリュレ」800円

(1)

スポンサード リンク

●篠原ともえ 行きつけの店

 

・TOKYO OYSTER BAR(東京オイスターバー)

住所:東京都品川区東五反田1−11−17

新鮮な生ガキが頂けるお店

 

 

最初は友人を誘っていたが断られる事が多かったため、

今では1人牡蠣が定着してしまった

篠原は、1人で生牡蠣を12個も完食する

 

「産地別 牡蠣6種盛り合わせ」2730円

 

 

「牡蠣とホタテのペペロンチーノ」1450円

「牡蠣のボンゴレ カラスミ風味」1650円

「牡蠣と魚介のペスカトーレ」1800円

「ウニとトマトクリームソース」2100円

「牡蠣とアサリのリゾット」1600円

(3)

阿藤快 行きつけの店

 

●大正時代から続く老舗の焼鳥丼と鳥おでん

 

・焼鳥処 鳥しづ:東京都新宿区神楽坂4-4

大正時代から続く鶏肉専門店が営む名店

その日に厳選した鶏肉のみを提供

 

 

使用するのは鳥取県産 大山どり

焼鳥や皮など定番の串焼きは、

鶏肉の甘みを活かすため塩のみで味付け

 

一番人気が「焼鳥丼」450円

旨みとコクのあるもも肉を使用

仕上げに創業以来継ぎ足している甘タレをかける

 

鳥の出汁を使った「鳥おでん」450円

大根や手羽先を味が染み込むまで半日かけて煮込む

 

焼鳥丼を半分くらい食べたら、

鳥おでんの出汁をかけてひつまぶし風に

柚子胡椒を入れるのが阿藤快 流

(0)

森泉 行きつけの店

 

・バー&ラウンジ ZATTA:東京都新宿区西新宿6-6-2

 

ヒルトン東京のTSUNOHAZU

3つのレストランにバーラウンジが併設

仕切りのない開放的な造りで

様々な食が楽しめるスタイリッシュなダイニングフロア

 

 

タブレットのメニューから注文

 

「ナイト アット ザ シネマ」1650円

キャラメルポップコーンの味がするラムとコークのカクテル

映画館のポップコーンの紙容器で提供

 

「角筈ジュレップ」1650円

唐辛子が散らしたウィスキーとしそのカクテル

 

「ZATTAフルーツパール」2200円

赤い箱を開けると充満したドライアイスの煙の演出

中には、フルーツの盛り合わせ

(1)

ダウンタウンDXで紹介

●木村祐一 行きつけの店

 

・魚介海鮮料理 ハル

住所:東京都目黒区上目黒2-24-14

 

元寿司職人が営む海鮮居酒屋

 

 

「白子焼き」1080円

冬しか食べられない限定メニュー

 

北海道で獲れたタラの白子に片栗粉をまぶし、

フライパンで丁寧にソテー

バターで風味をつけて醤油で味付け

あさつきを散らして完成

 

木村いわく「香ばしさが絶品」

(0)

スポンサード リンク