天ぷら、唐揚げなど揚げ物全般」カテゴリーアーカイブ

彦摩呂がわざわざ食べに行く唐揚げ

 

・からあげ石狩:静岡県三島市中249-17

 

メニュー1品だけの唐揚げ専門店

住宅街にポツンと一軒だけ

 

営業時間は17時からで

地元の常連客はお酒を飲みながら唐揚げを食べる

 

「半身の唐揚げ」950円

鶏の半身をそのまま豪快に揚げた一品

下処理をした鶏を一子相伝!秘伝の醤油ダレにくぐらせ

たっぷりの油で15分~20分かけてじっくりと揚げる

油の汚れが鶏につくのを防ぐため、20羽揚げたら油を替える

生後50日くらいの若鶏のみを使用

(3)

スポンサード リンク

元モーグル選手:上村愛子 行きつけの店

 

・松竹庵 ます川:東京都千代田区神田淡路町2-6

 

店主:益川雄さんは元モーグル選手

2003年、アジア冬季競技大会で優勝

2007年、全日本選手権で上村選手と共に優勝した経験を持つ

 

そんな上村のお気に入りは

「季節の天ぷらとそば」

毎朝 店主が築地で仕入れる新鮮な食材を使用

生でも味わえる新鮮なネタが並ぶ

車エビ、牡蠣、鱈の白子、たらの芽、ふきのとうなど

 

中でも上村の大好物は、鱈の白子

 

シメは「十割そば」

季節によって最良の蕎麦の実を使用

毎朝 石臼で粉を挽く事で独特の香りが生まれる

(0)

ウチくる!?で紹介

中川翔子 行きつけの店

 

・かつ吉 渋谷店:渋谷区渋谷3-9-10

古民家のような温もりある店内

 

しょこたんが子供の頃から通っている馴染みの店

 

 

「国産銘柄豚 ロースかつ定食」2800円

 

豚肉の産地、銘柄を固定せず

最も品質と状態の良いロースを厳選

 

特注の生パン粉で包み、コーン油で揚げる

脂の甘さと濃厚な肉の旨みが楽しめる

自家製ソースをかけて頂く

(1)

ウチくる!?で紹介

●石原良純 行きつけの店

 

・とんかつ福長:目黒区柿の木坂2-27-17

柿の木坂にある地元の人に愛される店

 

良純とは家族ぐるみのお付き合い

奥さんがいない時、友達がいっぱい来てしまった時など

困った時に一番家から近い福長さんに来るという

 

 

「特上ヒレかつ定食」2520円

岩手県のブランド豚:岩中豚を使用

柔らかく上品な甘さの脂が特徴

肉厚に切った肉に火が通るよう165℃の油で6分揚げる

(2)

渡辺徹 行きつけの店

●農林水産大臣賞の幻の豚

 

・とんかつ 本家あげづき:新宿区神楽坂3-2

 

全国のとんかつを食べ歩いてきた渡辺徹が

自信を持って太鼓判を押すお店

 

 

「特ロースカツ」2150円

 

宮崎の永田種豚場だけで生産する希少種:南の島豚

 

きめが細かく脂身が甘い、和製イベリコ豚とも言われ、

2度の農林水産大臣賞を受賞した日本一の豚肉

 

都内でも少ない南の島豚を取り扱う店

 

豚肉が最もジューシーで旨くなる68℃に近い低温油で揚げる

さらに高温の油で数十秒、衣をカラッと仕上げて完成

 

「ロース生姜焼き」1560円

(0)

スポンサード リンク