テリー伊藤 行きつけの店
・鵜飼商店:東京都大島町波浮港1
「コロッケ」65円
テリーはこのコロッケに魅了され、
年に数回、所有するクルーザーを出して
仲間たちと、わざわざ日帰りで伊豆大島に行くほど
美味さの秘密は、揚げる油
油を継ぎ足して継ぎ足して使っていることで
コロッケの旨みや香りが油に染み込んでいる
さらに作り置きせず、注文を受けてから
衣を付けて揚げるため、いつでも揚げたてを食べることができる
他にも「メンチカツ」95円も人気
(1)
テリー伊藤 行きつけの店
・鵜飼商店:東京都大島町波浮港1
「コロッケ」65円
テリーはこのコロッケに魅了され、
年に数回、所有するクルーザーを出して
仲間たちと、わざわざ日帰りで伊豆大島に行くほど
美味さの秘密は、揚げる油
油を継ぎ足して継ぎ足して使っていることで
コロッケの旨みや香りが油に染み込んでいる
さらに作り置きせず、注文を受けてから
衣を付けて揚げるため、いつでも揚げたてを食べることができる
他にも「メンチカツ」95円も人気
(1)
哀川翔 行きつけの店
・洋食ぱいち:東京都台東区浅草1-15-1
創業80年の老舗洋食店
他にもテリー伊藤など多くの芸能人が通う
「ハンバーグ&ライスセット」1550円
昭和11年 創業当時から受け継がれた一品
「ビーフシチュー」2100円
オーブンで焼いた牛すじ、牛骨を
玉ねぎ、にんじんが入った寸胴に入れ、4日間煮込む
8キログラムの牛バラ肉に焼き目をつけて寸胴に、
さらに煮込むこと半日
トロトロになった肉を鉄鍋に入れ
スープをかけてひと煮立ちさせた一品
(0)
田崎真也 オススメの店
●相模湾の新鮮イワシ寿司
・お魚亭:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東3-1-9
地魚とイワシ料理が自慢のお店
元々地元で鮮魚店を営んでいたこともあり
相模湾で獲れた新鮮な地魚がリーズナブルに味わえる
他、テリー伊藤は25年も通っているという
田崎イチオシが「イワシの大葉揚げ」600円
イワシをつなぎを使わず手作業でタタキ
生姜、ネギ、塩を加えてつくねにして
大葉と一緒に揚げた一品
「煮あわびのにぎり」1000円
相模湾で獲れた天然の黒アワビ
水とお酒で柔らかく煮込み、甘辛いタレをつけた一品
「イワシのつみれ汁」600円
「イワシのにぎり」250円
「イワシの南蛮漬け」900円
「おまかせ鮨」1700円
(0)
芸能人 行きつけの店
・ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ
住所:目黒区青葉台1-28-9
本場仕込みのイタリアンが味わえる人気のお店
シェフ:山本尚徳氏は本場イタリアで数々の賞を受賞
小泉元首相、ザッケローニ元監督、葉加瀬太郎、テリー伊藤
キャイ~ン天野、市村正親など数多くの著名人に愛されるお店
「インクロスタ」2900円
アルデンテより硬めに茹で揚げ、
魚介ダシたっぷりのパスタをピザ生地で包み込む
イタリアから取り寄せた本場の窯で1分程度 焼き上げる
「マルゲリータ」1650円
生地を伸ばして静岡県産のバジル、トマトソース、
ナポリから直送するモッツァレラチーズ、
エキストラバージンオイルを盛り、窯に入れて1分
「ピッツァ フリッタ ダ エネ」2100円
ナポリの庶民的な揚げピザ
リコッタチーズ、モッツァレラチーズ、チコリ(揚げ豚)、
スモークチーズを生地で包み揚げた一品
(2)
名店ドンピエールの総料理長
フレンチと洋食を融合させた創作洋食を作る
●荒木正輝シェフ 行きつけのカレー店
・ルー・ド・メール
住所:東京都千代田区内神田3-10-7
荒木シェフの先輩が振る舞う洋食店
他にもV6:長野博、テリー伊藤など有名人も通っている
「特選ビーフカレー」1680円
フレンチ出身のシェフが作るので
フレンチのソースに近い欧風カレー
北海道出身で北海道産の新鮮な食材にこだわる
牛肉は厳選された黒毛和牛
コクがありスパイス加減が絶妙
「メンチカツカレー」1500円
テリー伊藤のオススメが
ソースがかかっていない「ビーフオムライス」3000円
A5ランクの黒毛和牛でライスを炒めている
肉の旨味をたっぷり吸いこんだライスは絶品
(0)