光浦靖子 行きつけの店
・魚卓屋 潜人(/ぎょたくや うりやーさー):沖縄県石垣市登野城538-1
魚屋が営む居酒屋
その日獲れた魚を新鮮なまま提供してくれる
「刺身盛り」
カタカシ、キハダマグロ、ヤコウガイ、イラブチャー、
アカマチ、クブシミなど、この島でしか食べられないモノばかり
「イラブチャーの西京焼き」
(2)
光浦靖子 行きつけの店
・魚卓屋 潜人(/ぎょたくや うりやーさー):沖縄県石垣市登野城538-1
魚屋が営む居酒屋
その日獲れた魚を新鮮なまま提供してくれる
「刺身盛り」
カタカシ、キハダマグロ、ヤコウガイ、イラブチャー、
アカマチ、クブシミなど、この島でしか食べられないモノばかり
「イラブチャーの西京焼き」
(2)
ISSA 行きつけの店
・純道場:沖縄県沖縄市胡屋1-9-5
ISSAの中学時代の先輩が経営する店
一見、普通のバーのようだが、
店主がアームレスリングの選手だったことから、
公式の協議台で腕相撲ができる
(6)
LiLiCo 行きつけの店
・SHALALA(しゃらら):東京都港区六本木4-1-16
元々麻布十番でゴリラという店名で営業していた
「しゃら鍋」
国産霜降り牛肉と野菜を
カツオ出汁ベースでいただくしゃぶしゃぶ
ドーナツ状に盛った牛肉で覆ったもやし、白菜を、
少しずつ崩しながら鍋に入れる
〆は、ラーメン、うどん、ご飯
(0)
LiLiCo 行きつけの店
・酒饗ほたる:東京都港区六本木7-3-21
カウンター以外は、ほぼ個室
「梅山豚もも炭火焼き」
国内に約100頭しかいない幻のブランド豚:梅山豚(めいしゃんとん)
餌に納豆を加えて育てている
炭火で焼き上げて、アルミホイルで包み、約20分じっくり蒸らし焼き
中まで火が通ったら、再度表面を炙る
さらに添えられた納豆パウダーにつけていただく
(0)
吉田類が人生最後に行きたい居酒屋
・みますや:東京都千代田区神田司町2-15-2
創業 明治38年、都内最古の居酒屋
老舗の魚河岸から仕入れる魚は新鮮
「牛肉煮込み」600円
明治38年の創業当時、先代が高価だった牛を
安く食べさせたいという思いから作られた
昭和20年、東京大空襲により店が火災になったが、
常連客が自然に集まり、バケツリレーで消化にあたった
その結果、この辺りはすべて燃えてしまったが、
この店だけ奇跡的に焼け残った
その焼け跡が、店の柱に残っている
(0)